2011年7月10日日曜日

アメリカ買い付け 6月 Vol.8

続き。

その夜は食べにいくのもしんどいなという事でホテルでサンドウィッチパーティーとなりました。WALMARTで食パンを買って、ハムにチーズに調味料にその他諸々、とりあえず買い込んでホテルに向かいます。しかし、アクシデント!ホテルについて袋を見るとパンとマスタードしか入ってない。なんで?絶対スーパーに忘れました。疲れ過ぎのみんなは誰一人、気付きませんでした。どうしよう?食パンにマスタードをあてにビール。渋すぎる。さすがに無理やと思ってると浅浦さん。『隣になんか店あったぞ。』行ってみると・・・あります。中華料理屋が。時間的にも迷っている暇はない。しかし、口はもうサンドウィッチの口。ということで中華xサンドウィッチの晩ご飯スタートです。

普通にうまい。満足しました。
その後、いっせのでーで負けたヤツはマスタードパンの罰ゲームという小学生の修学旅行っ的な遊びを終えてその日は終了。(言い出しっぺの浅浦さん最多5回食べてました。)

次の日、早起きをして ローズボウルへ。
こんな感じで。


ここでは浅浦さんと僕達は基本別行動でした。2時間後くらいにふらっと現れて浅浦さん『名刺貸せ』『なんでですか?』『ええから貸せ』しぶしぶ渡す僕。『はよ貸せ』ぶん取っていきます。
悪用?ナニワ金融道で同じ顔を見た事があります。でも、逆らえません。その後、昼休憩でベンチに座っていると『ほれ、これ』と袋を渡してきます。中を開けると




『ALTERNA(オルタナ)のつづり分からんかったからな。店で使え。』
だから、僕は浅浦さんが悪用するはずないって強く言ったんです。信じてました。でも松浦さんが悪用、悪用って・・・

是非店頭で実物をご覧下さい。(雰囲気いいです。)

続く。


0 件のコメント:

コメントを投稿